2025.10.29
バストアップを叶える!胸の位置を高くするブラ&寄せて上げるブラを紹介

「最近、バストが下がってきた気がする」
「ハリがなくなって外に離れたように見える」
年齢とともに、このようなお悩みが増えてきていませか?
運動したり、バストアップサロンに通うなどの対策はありますが、効果が現れるまでにはどうしても時間がかかってしまいます。
そこで、この記事では、できるだけ早く解決するための「補正ブラ」という選択肢について紹介していきたいと思います。

- この記事を書いた人
- ヌーブラショップ補正下着担当
ヌーブラジャパンで補正下着の企画・販促を担当しています。
▷43歳/骨格ストレート/160cm
▷下垂・たるみ対策の下着を紹介
▷おなかとバストの補正が得意
補正下着の機能や効果を徹底的に研究し、商品の魅力を最大限伝えられる商品説明を作っています。
胸の位置を高くするブラの3つのおすすめ効果

年齢を重ねると体型維持が難しくなりますよね。
体型の崩れは老け見えの原因にもなるのでなんとか早めに対策しておきたいところです。
女性の場合は、お胸のシルエットなども重要ですが、短期間で体型を変えることは難しいので途中で諦めてしまっている人も多いと思います。
「最近、胸のハリがなくなってきた?」
「胸の位置が下がった?」
「胸が横広がり気味になった?」
このようなことが気になり始めたら、補正ブラをブラジャー選びの候補に入れてみてください。

補正ブラを着ける前と後ではこのような違いがあります。
- 胸を寄せる
- 胸の位置を上げる(バストアップ)
- ホールドする
この3つができれば、数年前のシルエットに近づけることができます。
「補正下着はまだ早いかな」と思っている方も、予防も兼ねてデザイン重視で可愛い補正ブラを早めにチェックしておくのも良いかもしれません。
それでは、さっそく、若見えに必須の「お胸を寄せて上げて整える」ブラジャーを紹介していきます。
胸の位置を高くするおすすめブラ3選
まずは、当店で販売中の補正ブラから「お胸を寄せ上げてバストトップの位置を高くする」ブラを3つ選びました。
この3つは、30代~50代後半の方まで幅広い方から支持を得ています。
併せて、当店の補正ブラの人気ランキングもご確認ください。
おすすめ記事:【毎月更新】補正下着のおすすめランキング!人気の補正ブラやショーツを紹介
胸が上がるだけじゃない!寄せて上げるヌーブラだけのメリット
もし、「補正ブラのバストアップでは足りないかな?」と感じている方はヌーブラを候補に入れてみてください。
一般的なブラジャーのように肩ひもやアンダーベルトで支える仕組みではありませんが、バストメイクが得意なブラジャーです。
お胸の位置を上げて、しっかりとお胸を寄せて谷間を作り、バストメイクもしてくれます。
今回の場合は、ヌーブラ・シームレスレースアップがおすすめです。
- 胸を寄せる(細見え)
- 胸の位置を上げる(プッシュアップ)
- 形を整える(バストメイク)
- 盛る(カップサイズアップ)
- くっきりとした谷間を作る
- デコルテふっくら
実際に着用してみると、このような効果を感じられると思います。
.gif)
動画の通り、しっかりと寄せながらモリっとお胸を上げてくれるので、ウェディングドレスやパーティードレス、身体のラインが出やすいトップスを着るときに大人気です。
ヌーブラ・シームレスレースアップ
| サイズ | 対応サイズ | カラー | 価格 |
|---|---|---|---|
| A~C | A65~E75・B85 | モカ | 7,975円(税込) |
※対応サイズは普段のブラジャーでのサイズの目安となります。
ヌーブラ・シームレスレースアップを詳しく見る
バストアップのための正しいブラの選び方

バストアップブラは、「悩み」と「ブラジャーの機能」をもとに選びます。
バストアップには「カップのサイズアップをしたい」と「位置を上げたい」という複数の意図が隠れていますが、この記事のテーマである「胸の位置を上げるブラ」を探す際は次の機能が備わっているものを選んでみてください。
- 胸周りのお肉をカップに集める機能
- バストに丸みを作る機能
- カップを引き上げる機能
ここからは、ブラ選びの際にバストトップの位置を上げて、さらにふっくらとしたお胸に整えるためのポイントをお伝えしていきます。
1.胸の形や悩みから選ぶ
補正ブラには構造や機能で対策しやすいお悩みがあります。
例えば、「下垂に悩んでいる→下から持ち上げてくれるブラジャー」「横流れに悩んでいる→サイドから寄せてくれるブラジャー」のようにお悩みに合ったブラを選んでいきましょう。
当店では、それぞれのお悩みに対応した記事をご用意しています。
よければそちらも読んでみてくださいね。
関連記事:横に流れる胸はブラジャーで改善・予防できる?
関連記事:ヌーブラでバストを上げて下垂した胸も美胸に変身!
2.ブラジャーの特徴から選ぶ
ブラジャーのサイズはメーカーごとに基準が違うので、可能ならば下着ショップで店員さんにアドバイスを貰うのが良いでしょう。
特に、初めて購入するメーカーの場合は試着した方が後悔しないと思います。
ネットショップは「着用後は返品交換不可」ということが多いので、ブランドの特徴、商品の特徴、サイズ、機能、レビューを確認して納得できるものを選ぶのがおすすめです。
3.使用目的・使用場面から選ぶ
デザインはもちろんですが、どのようなシルエットにしたいかでも選び方を変えることができます。
場面に合わせて「ナイトブラ」「育乳ブラ」「補正ブラ」「ヌーブラ」などを選ぶことになります。
- 形をキレイにしたい
- 育乳したい
- 洋服でスタイルアップしたい
「どんなふうにバストアップしたいのか?」などをもとに選ぶブラを変えていきましょう。
バストアップについて詳しく知ろう

根本的なバストアップは豊胸かトレーニングによるボディメイクのどちらかしか方法はありません。
でも、時間やお金、努力の負担を考えるともっと簡単な方法も探したくなりますよね。
それを叶えてくれるのが補正ブラや育乳ブラです。
ブラジャーにできることは胸のお肉を整えることだけですが、短期間でコスパよく効果が現れるというメリットがあります。
バストアップについて、もう少し深く見て行きましょう。
胸のサイズを大きくしたい
女性のお胸は、生理や出産などの一時的ものを除き、成長期を過ぎてから大きくなることはありません。

豊胸以外の現実的な手段には、バストケアサロンで時間をかけて形を整えたり、筋トレでボディメイクに取り組むなどの方法が必要になります。
その他、育乳ブラなどを正しく使用すると、今ある胸のお肉を最適なポジションに戻して定着させてくれます。
ブラだけでサイズが大きくなることはありませんので、食生活などの生活改善とトレーニング、エステ、育乳ブラなど複数のことを同時取り組んでサイズアップを叶える必要があります。
胸の成長期はいつ?
女性の胸の成長期は、初潮の約1年前から始まります。
女性ホルモンの分泌が始まる9歳から14歳(思春期)に胸が膨らみ始め、15歳~17歳ぐらいまで成長すると言われています。
平均的なバストサイズは?
日本人女性の平均的なバストサイズはCカップです。
体重の増加や妊娠など女性ホルモンのバランスでバストのサイズも変化するのであまり気にしすぎない方が良いかもしれません。
カップサイズを大きくしたい方におすすめのマッサージを紹介します。
簡単な育乳リンパマッサージ
簡単な育乳マッサージで少しでもバストを大きくしたいときにおすすめの方法です。
リンパの流れが良くなると、新陳代謝が促進されバストに栄養が届きやすくなり体質改善の効果がアップします。
1.まずはリンパの最終出口、鎖骨周辺を内側から外側に向かって骨に沿って指でさするようにほぐしていきます。力を入れず、撫でる程度で構いません。

2.次に耳の下から首筋に沿ってリンパを流します。

3.次に片腕を上げて、二の腕を手首から脇に向かって流していきます。脇の下にも大きなリンパ節があるので、こちらをぐっと押さえて刺激するのがポイントです。

4.最後に脇の下からお肉を集めるように胸の方へと手を滑らせていきましょう。力を入れ過ぎず、やさしく撫で上げてください。

リンパマッサージはお風呂上がりのリンパの流れが良い時に行なうとより効果的。
クリームやオイルを使って滑りが良いととても気持ち良いのでリラックスもできますね。
世代別のバストアップについて詳しく説明しているので、こちらの記事も読んでみてくださいね。
関連記事:30代におすすめのバストアップ方法
関連記事:40代からはじめるバストアップ方法
垂れた胸を上げたい
胸が垂れる主な原因は加齢と出産です。

年齢を重ねるとホルモンバランスが崩れて、バストのハリや弾力が衰えていきます。そして、胸部の筋肉が衰えてしまうとバストは重力に逆らえず下に向いてしまいます。
特に、出産前後はバストサイズの変化や授乳でクーパー靭帯が伸び、胸がダラーんと垂れてしまうという危険性もあるので産後のバストケアに取り組む方も多いのではないでしょうか。
加齢による下垂について
年齢を重ねるとホルモンバランスが変化し、皮膚のハリもなくなってきます。そこに筋力の衰えが加わるとバストが土台から弛んでしまうので、胸の位置が下がって老けた印象を与えてしまうかもしれません。体質、生活環境や運動状況によって違いはありますが、早ければ20代から下垂が始まります。
授乳による下垂について
授乳中にクーパー靭帯が伸びてしまうと元の形に戻りにくくなることがあります。妊娠から授乳期にかけてはバストのサイズが大きくなり、それが終わると小さくなります。
出産後も綺麗なバストを維持するためには、授乳ブラなどの使用があります。
関連記事:産後の垂れた胸の戻し方
ブラなしの運動による下垂について
女性のお胸はクーパー靭帯によって支えられているのですが、激しく上下左右に動き続けるとクーパー靭帯が伸びたり切れてしまう可能性があるようです。
これを予防するためには、スポーツブラなどでお胸をしっかりと固定しておくのが良いでしょう。
合っていないブラによる下垂について
女性のお胸は柔らかくてデリケートです。もし、合わないブラを長期間使い続けると、合わない状態で作り上げられたカタチで定着してしまいます。
このようなことを予防するには、小さすぎず大きすぎず、自分に合ったサイズを選ぶことが重要です。
日によってサイズが変わることもありますので、その時々に合わせてブラを使い分けるのもおすすめですよ。
こちらの記事で詳しく説明しています。
関連記事:セルフでできるバストサイズの測り方と正しいカップサイズ選び
悪い姿勢による下垂について
悪い姿勢はスタイルが悪くなりやすかったり、老けて見えてしまうことは皆さんご存じですよね。
特に、猫背や身体の歪みは若見えの天敵と言われます。
姿勢や身体の歪みを改善するだけでサイズアップすることもあるので、バストアップの一環として整骨院等で姿勢改善に取り組んでみるのもいいかもしれません。
自分でできる簡単なマッサージも紹介しておきます。
メリハリのあるバストを作るマッサージ
鎖骨周りのリンパから大胸筋をほぐすマッサージをすると固まりがちなバスト上部も同時にほぐせます。これをすることによってフワッとした柔らかいバストを手に入れられます。

次の手順で簡単にできるのでおすすめですよ。
- 左手を軽くグーにして、右側の鎖骨下の中心に置く
- 鎖骨に沿って円を描きながら外側に動かし、脇の下までほぐす
- ほぐし終わったら、左手の指先を右側の鎖骨に当てる
- 鎖骨の中心から脇の下まで撫でるように動かす
- 反対側のバストも同様に、反対の手で行う
1回3分を3セット行うのが理想です。
鎖骨部分をほぐすときに痛いと感じる方は、少し力を弱くしも大丈夫です。
離れた胸を寄せたい
ブラジャーのサイズが合っていない、もしくは大胸筋の衰えによりお胸が横に広がり、離れていく可能性があります。

女性のお胸は大胸筋に脂肪が乗っているようなイメージです。
ブラジャーのサイズが合っていなかったり着け方を間違えていると、脂肪が脇や背中、お腹に向けて流れていきます。
土台となる大胸筋が衰えてしまうと全体的に崩れてしまうので、美しいお胸を保つためにはベースとなる筋肉を維持することも大切です。
離れ胸が改善する大胸筋トレーニング方法
胸の土台となる大胸筋の内側を鍛え、離れ胸の予防・改善につなげましょう。
大胸筋は、次の手順で簡単に鍛えることができるのでおすすめですよ。
- 500mlの水入りペットボトルを1本ずつ両手に持つ
- 両腕を上方向に曲げたまま、肩の高さまで上げる
- 曲げた状態で、ゆっくり胸の真ん中に両腕を引き寄せる
- ゆっくりとまた元の位置に戻す
- 3〜4を20〜30回繰り返す
このトレーニングは、毎日行う必要はありません。
2日に1回を目安に、継続的に行うのが効果的です。
バストのハリを取り戻したい
バストのハリを保つには心身ともに健康で、睡眠や食事、運動に配慮してホルモンバランスが若い状態で整えられていることが条件となります。

その際、意外と見落としがちなのがストレスコントロールではないでしょうか。
年齢を重ねると若い頃よりもストレスの原因が増えていきますので、それにうまく付き合っていかなければなりません。
ポイントは、食事・睡眠・運動・ストレスコントロールです。
一度失われてしまったハリを取り戻すためには何倍もの努力が必要なのですが…不可能という訳ではありません。もちろん、限度もありますので「年相応より綺麗な状態を保つ」ぐらいを目指した方が精神衛生上でも楽かもしれませんね。
バストのハリがUPするマッサージ
バストアップ専門の記事から、バストのハリをUPさせるマッサージを一つ紹介します。
胸を優しく動かすとバスト周りの筋肉や脂肪がほぐれて、ハリのある柔らかいバストが手に入ります。

バストのハリがUPするマッサージのやり方
- 胸の下で腕をクロスさせる
- 左右のバストを持ち上げるように下から手のひらを当てる
- バストを支えてる手を、胸の外側から内側へ動かす
- バストを支えてる手を、下から上に動かす
- バストを支えたまま、円を描くように動かす
バストを動かすときは、カップの形を崩さないように軽く支える程度にしましょう。
1回5分を3セット行うのが理想です。時間がないときは、最低でも1日1セットは行ってください。
さらに詳しいバストアップのマッサージについては次の記事で見てくださいね。
関連記事:バストアップに効果的なマッサージ方法!自分で簡単にできるケアのやり方
ブラジャーを使い分けて賢くバストメイクを実践

バストアップブラは「寄せる」「持ち上げる」という機能が備わっていることが重要です。
当店で扱う補正ブラは、次のような効果があるのでバストアップに役立ちますよ。
- 胸のトップ位置が上がる
- ふっくら丸みのあるバストになる
- 周囲のお肉を取り込みスッキリ
- ハミ肉をカバーする
- カップサイズが上がる
位置を上げるおすすめ日常使いブラジャー
着心地が良く、楽にスタイルを作れるノンワイヤーブラがおすすめ。レースの可愛さもおすすめポイントです。
お胸を寄せたい方におすすめ日常使いブラジャー
バストアップでスタイルを良く見せるためにはしっかりと寄せることが重要です。胸を寄せるとサイドがスッキリとするので細見え効果が期待できます。胸が大きすぎる方や離れ胸にお悩みの方は優先的に選んでも良いかもしれません。
バストアップと胸の位置を高くするブラに関するよくある質問と回答
胸の位置を高くするバストアップブラに関してよくある質問をここにまとめました。
- 胸の成長期は?
- だいたい9歳から14歳の思春期の時期に女性ホルモンの分泌が始まるため、初潮の1年ぐらい前から始まるのが一般的です。
- 胸が膨らむのはなぜ?
- 成長に伴い女性ホルモンの分泌が始まり膨らみます。女性ホルモンは卵巣で作られ、妊娠、出産のための身体作りのため分泌されるホルモンです。
- バストアップどのくらいで効果?
- バストアップに必要な期間は短くても半年はかかります。個人差はありますが、正しい方法で行うことで早く効果が見られる可能性があります。
- バストアップどこの筋肉?
- バストアップに欠かせないのは大胸筋ですが、デコルテ周辺の筋肉を鍛えることでバストが寄せて上げられる効果が期待できます。
この記事に関連のある記事を紹介します♪
- バストの型崩れの原因と対策方法を知って美胸に改善
- 年齢に負けない美しさを叶える!あなたにおすすめの補正ブラを徹底紹介
- ぽっこりお腹に効く!お腹を補正する補正下着&ガードルで無理なくすっきり♪
- お尻を補正して美しいヒップラインを作る美尻ガードル紹介!
























