2025.10.20
【2025年10月】補正下着のおすすめランキング!人気の補正ブラやショーツを紹介

「バストの下垂が気になる」
「ぽっこりお腹を押さえたい」
「補正下着でもきついのは辛い」
こんなときは、体型を整えてくれて、さらに楽な補正下着がおすすめです。
着心地重視の補正下着でもボディラインにメリハリができます。無理してきついものを選ぶ必要はありません。

- この記事を書いた人
- ヌーブラショップ補正下着担当
ヌーブラジャパンで補正下着の企画・販促を担当しています。
▷43歳/骨格ストレート/160cm
▷下垂・たるみ対策の下着を紹介
▷おなかとバストの補正が得意
補正下着の機能や効果を徹底的に研究し、商品の魅力を最大限伝えられる商品説明を作っています。
※この記事の『人気ランキング』は、2025年10月20日時点のものです。
最新のおすすめ補正下着ランキング

ランキング上位の商品はシリーズ化されていて毎年新しい商品が登場します。
その際、新機能の追加やデザインの改善を重ねているので継続利用しやすいのもファンが多い理由となっています。
一度使ってみて、気に入った商品を買い足していくなど、下着の交換時期に合わせて追加も検討してみてくださいね。
それでは、補正ブラ・補正ブラキャミ・補正ショーツ・補正ガードルの順にランキングを紹介していきます。
補正ブラ人気ランキング

ノンワイヤーなのにしっかりバストメイクしてくれるブラデリスニューヨークの補正ブラ。バストメイクと快適な着心地の両立が魅力です。
補正ブラを選ぶポイント
補正ブラは、バストの崩れや背中のお肉を整えるブラジャーです。当店の補正ブラは全てノンワイヤーですが、ワイヤーブラと変わらないバストメイクができる優れもの。
「ワイヤーが無いのに本当に補正できるの?」との心配もあるかと思います。

ですが、このようにしっかりと補正効果を実感できるビフォーアフターなので「ワイヤーブラよりも好き」と言っていただけます。ナイトブラとして愛用する方もいるぐらいなので、長時間の着用でも楽ちんです。
「ブラの締め付けがしんどい」「楽なものが良い」という方におすすめですよ。
今月、購入数をもとにした補正ブラの人気ランキングは次のようになっています。
関連ページ:補正ブラ一覧へ
補正ブラキャミ人気ランキング

補正ブラキャミは、補正ブラと補正キャミソールが一体型になった補正下着です。当店では、毎年リニューアルされる定番シリーズが人気でリピートを含めてお客様に選ばれやすい傾向にあります。
補正ブラキャミ選びのコツ
補正ブラキャミは、ブラとしての機能がメインですが、パワーネットの効果でお腹や背中もスッキリとシェイプしてくれます。

ブラデリスニューヨークは着心地を重視するブランドなので補正効果があるのにお腹や脇への締めつけストレスがほとんどありません。最近は特に締め付けで身体に負担をかけたくない40代後半から50代以上の女性に選ばれることが多い傾向です。
いくつかの種類を毎日着まわしてもいいかもしれませんね。
上半身を1枚でまるっとスタイルアップしたい方におすすめです。
現在、購入数をもとにした補正ブラキャミの人気ランキングは次のようになっています。
関連ページ:補正ブラキャミ一覧へ
補正ショーツ人気ランキング

補正ショーツは、お尻の形、上がり具合を整える補正下着です。当店では、40代以上の方に人気で、補正効果よりもはき心地を重視する方が多い傾向です。
補正ショーツ選びのコツ
年齢を重ねるとお尻の下垂やたるみによる型崩れが気になりますよね。だからといってガッチリとした補正下着を着用するとお腹が圧迫されて辛くなってしまいます。ブラデリスニューヨークの補正ショーツは、適度にお腹を押さえてお尻を持ち上げてくれるので無理せずにぽっこりお腹やお尻の型崩れ、下垂を補整したい方におすすめですよ。

補正ショーツによって、ぽっこりお腹を押さえ、お尻に丸みを戻しヒップアップすることができます。お腹から腰周り、お尻をすっぽりと包み込んでカバーするので、パンツやスカートのぽっこりお腹やお尻の形が改善されます。
お腹の出っ張りや垂れ尻に悩みはじめたときに使ってみてくださいね。
現在、購入数をもとにした補正ショーツの人気ランキングは次のようになっています。
関連ページ:補正ショーツ一覧へ
補正ガードル人気ランキング

補正ガードルは、お腹からお尻、太ももの広い範囲をスッキリ整えてくれる補正下着です。当店ではどちらかというとお腹やお尻を重視する方が多いのでショーツの方が人気ですが、太ももからお尻にかけてスッキリとシェイプされるガードルもおすすめですよ!
補正ガードルを選ぶコツ
補正ガードルは、お尻と太ももを1枚でカバーできる補正下着ですが、お尻と太ももの境界を作りメリハリのある下半身を作るときにおすすめです。
そして、1枚穿きができるのでショーツと2重にしなくても大丈夫です!
いきなり補正力が強いガードルを選んでしまうと長時間着用しにくいので、はき心地を重視するのがポイントです。
現在、注目の補正ガードルは次のようになっています。
「ランキングだけでは決めきれないよー」という方は、ここからお悩みに合った補正下着を探すことができます。
関連ページ:補正ガードル一覧へ
お悩み別で選ぶ!おすすめの補正下着

補正下着は体のお悩みに合ったものを選べば適切な効果を発揮することができます。そして、体型の変化は世代ごとに違いがあるので、年齢層で選ぶ方法も有効です。
ここでは、年齢とお悩み2つの選び方を提案していきます!
次の表では、あなたのお悩みに合わせて選ぶことができます。当てはまるものをチェックしてみてください。
| 悩み | おすすめ補正下着 | 補正下着の効果 |
|---|---|---|
| 垂れ胸 | 補正ブラ | バストアップできる |
| 脇・背中のハミ肉 | 補正ブラ・ブラキャミ | お肉を押さえて隠せる |
| 上半身のお肉の段差 | 補正ブラキャミ | くびれを作りシェイプできる |
| ぽっこりお腹 | 補正ショーツ | お肉を押さえて整える |
| 垂れ尻 | 補正ショーツ・ガードル | お尻を持ち上げヒップアップできる |
| 弛んだ太もも | 補正ガードル | 太ももからお尻にかけてシェイプアップする |
※画像を選択すると「あなたにおすすめ商品一覧」に移動します。
それぞれ、厳選したおすすめ補正下着を紹介していきます。
垂れ胸を上げるバストアップブラおすすめ3選
歳を重ねるうえで避けられないバストの下垂。バストトップの位置が低いと洋服を着たときに余計に老けて見えがちです。
このようなときは、胸の位置を高くしてくれる補正ブラがおすすめ。3つピックアップします。
脇肉を隠せるおすすめブラ3選
ブラジャーを外すと「着用痕がくっきりと残っている」なんてことはありませんか?
特に、バストアップや痩せ見えのために小さいブラジャーを使っている方は要注意。締め付けられてできた脇肉がベルトに載ってそのまま定着してしまう…なんてことがあるかもしれませんよ。
普通のブラジャーでベルトにお肉が載ってしまう方は、脇を全体的に覆う脇高設計の補正ブラがおすすめです。
上半身のお肉の段差をカバーするおすすめ補正キャミ3選
ハリが失われて柔らかくなったお肉は、重力に従って垂れ下がってしまいます。脂肪はとても柔らかく癖も付きやすいので、型崩れした状態で定着してしまう危険性も…。
大切なのは、「型崩れした下着を使わない」「筋肉の衰えを予防する」「補正下着でお肉を本来の位置に戻す」の3点。
段差の原因となる脂肪を育ってないために、お肉をすっぽりと収めて整えられる補正下着を3つ紹介します。特に、下からはくタイプのブラキャミがおすすめです!
ぽっこりお腹をおさえるおすすめ補正ショーツ3選
体型崩れのサインとなる「ぽっこりお腹」はウエストの苦しさや見た目が気になります。ハイウエストでお腹をカバーできるショーツやガードルをジャストサイズで着用するのがおすすめです。
垂れ尻を上げるおすすめヒップアップショーツ3選
お尻の下垂はいつの間にか始まっていて、自分で気付く頃にはかなり目立つ状態になっていることが多いです。
ヒップアップエクササイズに取り組んでも結果が出るのは数か月先。その間、トレーニングを継続するのも大変ですし、悩み続けるのはストレスかなと思います。
当店で取り扱っている補正ショーツで、お尻を上げていきましょう。
たるんだ太ももをシェイプする補正ガードルおすすめ3選
加齢や運動不足で下半身の筋力が低下したり、むくみやすくなると、脂肪が弛んで波打った太ももになりがちです。
太ももからお尻のラインをスッキリと整えるには、ガードルがおすすめ。でも、きついガードルは日常使いに不向きなので、はき心地を優先して選びましょう。
補正下着を着けるとどうなるの?

補正下着は英語で「foundation(ファウンデーション)」と言います。崩れた胸やお腹、お尻、太ももなどのボディラインを整えて、その上に着る衣類のシルエットをより美しくするためのものと解釈されます。
補正下着の効果で体重が減ることはありませんが、「痩せて見える」効果は実感できるはず。
体型への意識が高ければ、体の変化への気付きや日常の過ごし方、食生活の見直しにつながるので以前のスタイルを取り戻しやすくなります。
補正下着のメリット・デメリット
女性の身体に付くお肉は柔らかくふんわりとしていて、崩れて下や横に流れはじめると元の状態に戻すことは困難です。補正下着を使うメリットとデメリットを認識して使用すれば、効率よくスタイルアップが叶うのではないでしょうか。

補正下着には次のようなメリットがあります。
- ボディラインにメリハリができる
- お肉を元の位置にキープして崩れを予防できる
- 無理なく簡単に続けられる
デメリットもありますが、正しく選べば問題なく使用できるので安心してください。
- 締め付けが苦しいことがある
- 蒸れや暑さが気になる
- 型崩れしたものを使用すると逆効果になる
補正下着の洗濯方法と買い替え時期
補正下着を本来の効果を保ったまま長く使うためには、洗濯方法など取り扱いの工夫も必要です。
洗濯機で洗う場合は洗濯物の量や色移りにも気を付けてくださいね。洗濯するときのチェックポイントはこちらです。
- 洗濯機or手洗いかを要チェック
- 風通しの良い日陰で乾かして
- 十分なスペースにゆとりをとって保管
補正下着は、生地の素材やパーツの数、接ぎ方などが補正力や着心地に大きく影響します。

生地が伸びたり接ぎ部分が切れると本来の機能を発揮できません。緩くなったり、型崩れが目立つタイミングが買い替えの時期となります。
おすすめの補正下着をお得に買う方法
補正下着の交換時期は約3か月が目安となりますが、使用感を見ながら適度に買い替えするのをおすすめします。
クーポンやポイントがお得です。

会員になると、購入時に色々とお得なクーポンがあるので、はじめて買うものはもちろん、買い替えや買い増しするときにもチェックしてくださいね。
補正下着に関するよくある質問
- 補正下着を着けるとどうなるの?
- 垂みやすい胸やお腹、お尻、太ももなどのボディラインを整えて、その上に着る衣類のシルエットが美しくなります。補正下着の効果で体重が減ることはありませんが、「痩せて見える」効果は実感できるはず。
- 補正下着と補整下着との違いは?
- 「お肉でできたボコボコのラインをスムーズなラインにする」「垂れてきたバストを正しい位置に引き上げて整える」といったように、元の体型に近付ける手助けをしてくれるものが『補整下着』です。無理なくスタイルアップを目的とした商品が多いのが特徴。
- 補正下着の買い替え頻度はどれぐらい?
- 当店取り扱いの補正下着は約3か月程度の買い替えサイクルで使用するのがベスト。使用頻度によって変わりますが型崩れが目立つと買い替えの時期と考えてください。
- 補正下着は小さいサイズを選ぶ方がスタイルアップするの?
- 当店ではジャストサイズを推奨しています。小さめのサイズを選んで締め付けが強すぎると血行不良の原因となるので日常使いに不向きです。
- 補正下着の洗濯方法は?
- ワイヤーの有無に関係なく、生地が傷んだり、伸びないようにすることがポイント。手洗いもしくはネットを使った下着洗いなど、大切なランジェリーと同じようにしてください。洗濯後はすぐに風の通る日陰で乾かし、ゆとりのある場所に保管すると傷みの進行を最小限に抑えることができます。










































