2025.07.25
ドレスから見えないヌーブラの付け方紹介
ヌーブラ公式オンラインショップでは、ウェディングドレスやパーティドレスのインナーとしてヌーブラを購入している方が多くいらっしゃいます。
ドレスを着たときにヌーブラが見えるか見えないかを心配する人が多いのでこの記事で詳しく説明します。
- この記事を書いた人
- nublogちゃん
3代目nublogちゃんです。
2024年からヌーブラジャパンで広報を担当しています。
▷31歳/骨格ナチュラル/151cm
▷胸を盛るのが得意
▷身長が高くなくてもスタイル良く見せる
ワンピースのときにヌーブラを着けたシルエットが好きです。
1.ドレスでインナーが見えると・・・
2.ドレスインナー選びの落とし穴
3.ヌーブラのメリット・デメリット
4.ドレスに合わせるヌーブラの付け方
5.見えないヌーブラ3選
6.ヌーブラのパッドの形で選ぶ
7.ドレス別ヌーブラちら見えリスクと対策
ドレスでインナーが見えると・・・
ドレス用のインナーは使用頻度が少ないので、何を選べばいいのか悩むところです。
ビスチェタイプやブラタイプ、ウエストニッパーなど種類がありますが、露出の少ないドレスならどのタイプを選んでも大丈夫です。
しっかりウエストのくびれを作ってくれますし、胸のトップも上げてくれるとても強い味方です。
しかし胸元の露出が多いデザインや、背中の開いたデザインだと見えてしまう可能性があります。
ドレス姿を美しく見せるためのインナーなのに、インナーが見えてしまうだけで台無しですよね。
ギリギリ見えないものを選んでも、チラ見えが気になって式やパーティに集中できません。
私のドレスインナーの失敗談
実際私も、ウェディングドレスの試着のとき困ったことがいくつかあります。
- ビスチェのサイズが合わない
- 胸がパカパカ、スカスカ
- ビスチェがチラ見えした
ドレスショップでビスチェを借りましたが、着けてみるとサイズが大きくワンサイズ小さいものに交換してもらいました。
ビスチェは完璧と思ったら次は好みのドレスでは胸がパカパカし、ビスチェが見えてしまっていたのでヌーブラの着用を勧められました。
なので当日はウエストニッパーを購入し、ヌーブラと合わせて使いました。
インナー別のチラ見え傾向
インナー別に気をつけるべきポイントを説明します。
ドレスのデザインを基準にするとチラ見えの心配もありません。
ブラジャー
ドレス用のブラジャーは補正力も高く胸の形をキレイに見せてくれます。
しかし、背中が大きく開いているドレスや胸元がVラインのドレスだとインナーが見えてしまう可能性があります。
ウエストニッパー
ウエストニッパーはウエストを絞めて女性らしいくびれをしっかりと作ってくれます。
しかしこちらも腰にホックがあるので背中に露出の多いドレスだとインナーが見えてしまう可能性があります。
ビスチェ
ビスチェはドレス用のブラジャーとウエストニッパーが一緒になったものです。胸もウエストもしっかり補正してくれる優れものです。
最近では背中の開いたドレスでも着用できるようなデザインもありますが、インポートドレスなどの特殊なデザインの場合は注意が必要です。
ヌーブラ
ヌーブラの場合はどんなドレスデザインでも安心して着用できます。
ただし、ドレスの胸元のデザインによってはパッド上部が見えることもありえるので、ヌーブラの中でも上部がカットされているタイプがおすすめです。
ドレスインナー選びの落とし穴
ウェディングドレスに限らず一般的なドレスは肩・背中・胸元の露出が多く、補正力強めのものほどホックでとめるタイプが多いのでどうしても見えてしまう可能性があります。
見える可能性があるからといってインナーを着用しないのは、胸の保護や美しいライン保持のためにもおすすめできません。
スカスカ
インナーはちょうど良くピッタリなのに、好みのドレスの胸元が大きくてスカスカ。
そうなってしまうとインナーのサイズはちょうど良くてもドレスとの隙間ができてしまいインナーが見えてしまいます。
胸が目立つ
インナーをつけると胸のトップが上がり、横のお肉も寄せられるので胸が大きくきれいなバストラインになります。
ただし、胸が大きい方だったり、小柄な方だと胸が目立ちアンバランスな印象になってしまう可能性もあります。
ドレスでブラジャーをしないのはあり?
オフショルダーやベアトップタイプのドレスを着るときもどうしようか悩ましいところです。
「ブラジャーなしでドレス着ようかな」なんて人もいるみたいですが、やはりおすすめはできません。
ブラジャーのストラップをはずしたり、チューブトップタイプのインナーを着たり色々と工夫はできますが、インナーがズレ落ちたりなんてこともあるみたいです。
そんなトラブルを防ぎたい時はヌーブラを選んでみてください。
粘着面を胸に直接貼り付けるのでズレ落ちる心配もないですし、しかもキレイなバストメイクが可能になります。
ヌーブラのメリット・デメリット
ヌーブラを勧められても日常的に使う習慣がなければ不安に思う方もいるのではないでしょうか。
特に剥がれたり、見えたりしないか心配で購入をとどまるお客様もいます。
1つでも不安な点がなくなるように、ヌーブラがなぜドレスに向いているのか説明しますね。
ヌーブラのメリット
ヌーブラって聞いたことはあるけど、実際付けたことはない。
いざ付けるとしても結局何がどう良いのかわからない。
そんな方に伝えたいヌーブラのメリットは以下のとおり。
- 背中を気にしなくて良い
- キレイなバストメイク
- 露出が多くても大丈夫
ヌーブラはアンダーベルトがないので背中の開いたドレスでも気にしないで良いですし、胸元の露出が多いデザインでも対応できます。
また胸を寄せて上げることもできるので胸の小ささがコンプレックスの方の強い味方です。
結婚式やドレス着用の場面は緊張することが多いので締め付けがない分リラックスして楽しめるのもメリットです。
ヌーブラのデメリット
ヌーブラのデメリットはありません!と言いたいところですが、残念ながらあります。
ドレスを着る上でのヌーブラのデメリットは以下のとおりです。
- ウエストニッパーが必要
- 滝のような汗に弱い
ドレス用のウエストニッパーはウエストのくびれを強調させてくれますが、ヌーブラは胸のみの商品なのでその効果はありません。
なのでウエストを絞めたい方はウエストニッパーを別途購入する必要があります。
他には、夏など汗をかきやすい時期は多少剥がれやすくはなりますので注意が必要です。汗かきな方や夏場などには通気性の良いタイプのヌーブラもおすすめです。
ただ、サウナに入った時のような汗をかかない限りは、使い方を守っていただく事でヌーブラが剥がれる心配はないので安心してくださいね。
ヌーブラを見えないようにする方法
使えるインナーはドレスのデザインに左右されますから、まずはドレスを選んだあと、スタッフさんに「このドレスならどんなインナーを選べば失敗がないか」を相談してから購入することをおすすめします。
インナー購入後の試着は必須です。実際にインナーを着けてドレスを着てみて見えないかどうかを必ず確認してください。
キレイなラインの胸を演出するためにヌーブラを使いたいという場合も同様です。ドレスのデザインが決まったあとに、「このドレスならどのヌーブラがチラ見えせずに使えるか」を考えながら選ぶと失敗しません。
(あとでご紹介する「ドレス別ヌーブラちら見えリスクと対策」もぜひ参考にしてください。)
ぴったりのドレスとヌーブラを選んだ後は、体型の変化にも気を付けてくださいね!
ドレスに合わせるヌーブラの付け方
ドレス着用時にヌーブラを使う人の中には、胸を盛る効果を期待している人も多いと思います。
ドレスを着用する際のヌーブラの付け方のポイントを紹介します。
ヌーブラでキレイに胸を盛る方法や、正規品ならではの商品の特長をご紹介いたします。
胸をキレイに盛る貼り方
下記の方法で正しく着ければ、初めての方でも簡単に盛ることができますよ!
1:まずはお肌を清潔にし、保湿クリームなど何も塗っていない状態で片方ずつ付けます。
カップを外に向けてそらし、粘着面を胸の方に向け両手で持ちます。
2:アンダーより指1本分上の位置にヌーブラのカップ下を合わせ、バストを下から持ち上げるようにして貼っていきます。
3:ヌーブラの角度はホックがおへその方へ向くように、ウルトラマンの目のような位置でキープ!
4:反対側も同じような位置&角度で貼り、両方貼れたら中央のホックをぐっと寄せて留めます。
ヌーブラを付けた後に「パッド上にお肉が乗って段差ができた」なんて方はいませんか?ヌーブラを盛って貼ると起こりやすい現象です。
そんな時はヌーブラのパッド下部を押さえて、パッド上部のみ半分剥がしてから胸に沿わせて付けます。
そうすることで段差がなくなり、よりキレイなバストメイクが可能になります。
※この着用方法は、当店で扱っているヌーブラのものです。類似品や模倣品では正規品と同じ付け方ができないのはもちろん、着用効果も出ないのでお気をつけください。
特にドレスは胸元が出るデザインが多いので、段差ができていては台無しになってしまいます。
ドレス着用時は是非試してくださいね。
ヌーブラが誰でも簡単にキレイに貼れる理由
弊社で取り扱っているヌーブラには、正規品ならではの特長があります。
誰でも簡単に貼れる理由はこれ!
ヌーブラ正規品には「フィッティングマーク」と「フィッティングライン」を記載しています。
ヌーブラ初心者の方でも簡単に装着できる理由はこれなんです。
フィッティングマークとフィッティングラインにそって貼るだけで簡単にキレイなバストメイクが可能になります。
→初めての方におすすめ特集ページ
→フィッティングマーク付きヌーブラ
ヌーブラは普段使っているブラジャーと違うので使い始める時、不安だったりしませんか?
せっかくヌーブラを使おうと手にとってくれた方に後悔してほしくありません!
ぜひ、フィッティングマークのついたヌーブラから初めてみてくださいね。
見えないヌーブラ3選
ヌーブラアイテムの中でもドレスから見えにくい商品をご紹介します。
スタンダードな丸い形ではなく、上部がカットされていたり、パッド自体が小さめのアイテムだとチラ見えしません。
ヌーブラ・シームレス イージーフィット
サイズ | 対応サイズ | カラー |
---|---|---|
A~E | A65~F90 | モカ |
※対応サイズは普段のブラジャーでのサイズの目安となります。
軽い・着けやすい・チラ見えしにくいの3拍子揃った、まさにオールマイティなヌーブラです。サイズ展開もある程度の大きさまでカバーするので、幅広いサイズの方に使っていただけると思います。
バストの高さを出すという点においてはそこまでではないですが、サイドのお肉をしっかり寄せてくっきり谷間を作り、バスト位置も高くキープしてくれるという、ヌーブラ公式オンラインショップで人気NO.1も納得のスペックです。
着られるファッションの幅も広がること間違いなし!
ヌーブラ・シームレス レースアップ
サイズ | 対応サイズ | カラー |
---|---|---|
A~C | A65~E75・B85 | モカ |
※対応サイズは普段のブラジャーでのサイズの目安となります。
ヌーブラシリーズの中で唯一、胸元のヒモを引っ張りバストを寄せるヌーブラです。
ホックを留めるのが苦手な方も簡単に装着できるので着けやすさはNo1という声もあります。
カップはイージフィットと同じく上部がカットされているだけでなく下部が厚めになっているので少しプッシュアップ効果があります。
イージーフィットよりサイズ展開は狭めです。
ヌーブラビーチプラスⅡフィット
サイズ | カラー |
---|---|
フリーサイズ | ヌード |
ビーチシリーズでの人気No,1!累計販売数26万個以上売れた「ビーチ プラスⅡ」の進化版です。
つけ位置の目安の「フィッテイングマーク」が付いてよりつけやすくなりました。
シリコン100%なので本物のバストのように柔らかく、揺れ感までもがリアルです。
2011年に「ほこ×たて」というTV番組で、胸のスペシャリストの豊胸外科医との対決で見破られなかったという代物です(笑)
パッドのサイズも小さいのでチラ見え防止にもなりますし、自然な谷間を作ることができます。
ヌーブラのパッドの形で選ぶ
ヌーブラはたくさんの種類があります。
パッドの形に注目して選ぶことで、ドレスからのチラ見えは防げます。
上部カットタイプ
先程もご紹介しましたが、イージーフィットやレースアップは、胸元の開いた洋服でも着用可能なように上部をカットしています。
胸元の開いたドレスのときは、チラ見えを防ぐことができる商品なのでおすすめです。
→ヌーブラ・シームレス イージーフィット
→ヌーブラ・シームレス レースアップ
ベーシックなカップ
幅広いサイズの方に使っていただけます。
「なりたい胸の形」に合わせて選べるのが魅力ですが、パッドがベーシックな丸型なので、あまり胸元の開きが大きくないドレスにおすすめ。胸元が開いているドレスの場合はチラ見えする可能性があるのでご注意ください。
→ベーシックなヌーブラ商品ページ
ビーチタイプ
こちらも先程ご紹介したビーチタイプ。ビーチタイプのパットは水着でも見えないサイズで作られていますので、ドレスでも安心して着用することができます。
「プラスⅡフィット」以外にも種類があり、水着用は通常のヌーブラに比べ谷間部分がやや広く開いているので、Vネックのドレスでもチラ見え防止が可能です。
→水着用ヌーブラ特集ページ
ドレス別ヌーブラちら見えリスクと対策
ドレスの種類に合わせてヌーブラを選べばドレスから見えるリスクを下げることができます。
ドレスの特徴から選ぶ最適ヌーブラをご紹介。
ハートカットタイプ
胸元がハート型に見えるデザイン。丸みがあるデザインなので女性らしい印象になります。
胸元の切り込みに大小の差はありますが、デコルテをキレイに見せることができます。
胸元がハート型にカットされているので上部がカットされているヌーブラやパッドの小さいヌーブラなら見える心配はありません。
ストレートタイプ
一番定番のネックラインで名前の通り胸元のラインがまっすぐなデザイン。体型問わずどんな方でも選びやすいドレスです。
どのヌーブラを選んでいただいてもおおむね問題のないデザインと言えるでしょう。
ラウンドタイプ
パーティードレスなどでよくみられる丸いネックのデザインです。
露出も少ないデザインなので、どのタイプのヌーブラでも見える心配はありません。
ボートラインタイプ
ボートラインはあまり聞かれませんが、横に浅く広がったデザインです。露出も高くないので上品に着こなしたい方におすすめです。
首元近くまで生地があるデザインなのでインナーもあまり気にする必要はありません。
オフショルダータイプ
オフショルダーは肩は出ますが二の腕を覆うようなデザインです。胸元も開いているデザインなのでデコルテもキレイに見えます。
二の腕がスッキリ見えて華奢に見せたい方におすすめです。
胸元が開いているデザインなのでインナーも胸のデザインによってはじっくり選ぶ必要があります。
ヌーブラの場合はドレスの胸元の形に合わせて上部がカットされているタイプやパッドが小さいヌーブラを選んでください。
Vネックタイプ
Vの形に切り込みが入ったデザインです。首元を長く見せてくれる効果があり、色っぽさがアップします。
谷間深くまで開いているデザインもあれば浅いデザインもあるので深く切り込みが入っているデザインの場合はインナーも見えないタイプを選ばないといけません。
ヌーブラならホックが透明でパッドの小さいビーチプラスⅡフィットがおすすめです。
スクエアネックタイプ
四角くカットされたデザインです。首を長く見せたい方や、丸顔の方に似合います。丸みのあるネックデザインより上品で大人っぽい印象になります。
デコルテはきれいに見えますが、胸元の露出は多くないのでインナーにも困りません。
ヌーブラはデコルテをキレイに見せられるレースアップがおすすめです。
ワンショルダータイプ
左右がアシンメトリーなデザイン。片方に肩ヒモがありワンポイントでコサージュやレースがついていたりするデザインもあります。
大人っぽく、個性的な印象でとても人気です。胸元はデザインによって露出の差があるのでインナーを選ぶときはデザインをよく見て選ぶ必要があります。
ヌーブラの場合は上部がカットされているタイプやパッドが小さいヌーブラを選べば見える心配はありません。
ホルターネックタイプ
鎖骨もすべて隠れる首のつまったデザインです。首の後ろで結んでドレスを支えるので背中が開いているデザインが多いのが特徴です。
首元まで隠れるのでインナーを選ぶときは胸元は気にしなくて大丈夫ですが背中が開いているドレスの場合、通常のインナーでは見えてしまうので要注意です。
ヌーブラは後ろにホックがないのでどのタイプでも選べます。
ハイネックタイプ
ハイネックもホルターネックと同様に肌が首元まで隠れるデザインです。
首が詰まって重い印象になってしまうので首が長い人や華奢な人にイチ押しです。
肌の露出も少ないのでどんなヌーブラでも着用可能です。
ドレスから見えるor見えないヌーブラまとめ
ドレスは日常であまり着る機会がないからこそ、キレイに着飾りたい。
ドレスからインナーがはみ出していないか気になりっぱなしで楽しめない…
インナーのせいで選べるドレスが限られてしまう…
そんなことを気にせず晴れやかな気持ちで過ごせるよう、ぜひヌーブラを選んでみてください。
ヌーブラ正規品ならドレスの悩みが一気に解決しますよ。
・粘着力がしっかりしている
・寄せて上げることができるのでバストトップの位置が上がる
・露出の多いデザインでも心配する必要がない
・背中の開いていないタイプでウエストを絞めたい方はウエストニッパーと一緒に使える
ドレスから見えないヌーブラ3選で紹介した商品は特におすすめ。ぜひお試しくださいね。
- ドレスを着ると胸元がパカパカ!おすすめの対策方法は?
- 肌見せに重宝!小さめヌーブラでファッションを楽しむ方法♪
- パーティドレスのインナーに何を着る?おすすめのインナーはこれ
- ヌーブラの粘着力の寿命を延ばす!正しいお手入れ方法
- ブライダルインナーの代用に!ヌーブラ&補正下着まとめ